越前かに問屋ますよねの『生ずわい蟹』取り寄せ&実食


【越前かに問屋ますよね】の生ずわい蟹が日時指定通りに到着
届きました!しっかり段ボールに梱包された状態の「越前かに問屋ますよねの生ずわい蟹」です。
福井県からの発送で、注文3日後に到着、日時指定通りに問題なく到着しました♪
注文の時に、3日後以降で日時指定できました。土曜に注文して火曜に届きました。
18時~20時指定で、18時半に
「ピンポン」が鳴りました。
ヤマト運輸のお兄さんが届けてくれましたよ。
真っ赤なダンボール箱です。楽しみにしていたので、中身を見るだけでテンションが上がってきます。
ただ、右側に『のし』がついています。注文の際に設定を間違えてしまっていたようです。
↓参考画像(注文の際に『のし』をつけるか選べますので、贈答品の場合はココから選べます。)
さて、落ち着いて撮影開始♪
同梱されているのは、冊子のみ
↓段ボールに同梱されているのは、ボイル冷凍された「ずわい蟹」と解凍方法などが書かれた冊子入りです。
↓アップでも写真を撮っておきますね
↓爪部分も撮ります。もう一枚パシャ♪
箱のサイズもメジャーで測ってみました。
↓縦のサイズがだいたい19.5センチ程度。
↓横のサイズが、29センチ程度。
↓高さが6.5~7センチ程度でした。
箱から出してみます。きれいに丁寧に並べられています。
生ズワイ蟹のラベルを確認
裏返してみると、ラベルがついています。内容量、原産国、消費期限などが記載されています。
原産国は、『ロシア』と記載されています。
賞味期限は、家に届いたのが、2020年2月4日なので、1年9か月先までは大丈夫という事。

ますよねの『生ずわい蟹』は生で食べれるってほんと!?
今回、ますよねの「生ズワイ蟹」と取り寄せた大きな理由の一つが、
『刺身でも食べられる』という点です。
生で食べれます!
なかなか、生で食べれるむき身のズワイ蟹が買えるお店は少ないので、
とても嬉しいポイントです。
生で食べれるってことは、とても新鮮って事ですもんね♪
ラベルにも「生食可」と記載されています。
【解凍前】の重さ測定
解凍前の重さは895g。商品記載では、600gでしたが、
解凍後は、蟹を保護している氷の「グレース」部分が減少されます。
↓トレイ、透明袋を取った状態で測定もしてみました。
865gです。
【解凍後】の重さ測定
解凍後、重さ測定は『591g』
600gに9g足りていませんでしたが、解凍の仕方で若干は変わると思いますので、
重さも問題なしですね。
【かにの本数などチェック】商品説明の記載通りかどうか

記載の範囲内しっかりと含まれていました♪
本数&個数確認 | 公式サイト | 実際の本数&個数 |
ずわい蟹足 | 約6~8本 | 7本 |
ずわい蟹爪 | 約2~3個 | 3個 |
ずわい蟹爪下 | 約2~3本 | 2本 |
ずわい蟹肩 | 約4~7個 | 7個 |
合計 | 約14~21本(個) | 19本(個) |
どの部位がよくわからない所があったので、
調べて画像を見つけました。載せておきます。
↓参考画像
かに刺し、生で実食
食べたい気持ちを抑えて
サイズを測ってみると、10~11センチ程度。(↓参考画像(左側))

うん!美味しい♪
やっぱり、生で食べれるのは最高です!!
かに酢を使って食べてみました♪
焼きかにで実食♪
↓参考動画(焼きかに)音、煙がたまりません♪
うっすらと焦げ目をつけて完成!
美味しいそう♪
匂いもかにの香りで最高です!
かに鍋で実食♪
かに鍋でも食べてみました♪
↓参考動画
娘もしっかりと食べてます。笑。家族で食べるカニ鍋は幸せです!
ますよねの『生ずわい蟹』取り寄せ&実食しての感想
気になった点
・2人用を購入したので、しょうがないのですが、
正直、家族3人で食べるには量が少なかったです。
『もっと食べたかった・・・』というのが本音ですね。
・食べる部位(肩部分)によっては食べずらく、手が汚れました。
今後もっと食べやすいように改良してもらえたら嬉しい。
良かった点
- とにかく美味しかった
- 生でかに刺しで食べれて最高
- 調理はさみ、包丁不要で食べれたのは良かった
- かに刺し、焼きガニ、かに鍋と色々と楽しめてよかった
【総合評価】越前かに問屋ますよね『生ずわい蟹』
値段 | 4.0 |
品質 | 4.0 |
贈答品でもOK | 4.0 |
実績 | 5.0 |
満足度 | 4.0 |
総合 | 4.0 |
かには高級品です。普段、かににお金を使う事はあまりないと思います。
今回は家族の記念日がありましたので、美味しい蟹を取り寄せていただきました。
正直、蟹はちょっと高いとは思うんですが、家族の幸せそうな満面の笑顔を見ていつも思います。
『普段よりも少し奮発してよかったと・・・。』
ちょっとした贅沢で、家族みんなが幸せで、特別な時間を過ごせるのはやっぱり嬉しいものです。
普段よりも少し贅沢してみませんか?
⇩ ⇩ ⇩