かにまみれの『毛ガニ』取り寄せ&実食


↓Yahoo ショッピング:毛ガニ部門第1位
↓Yahoo ショッピング:お中元売れ筋ランキング第1位
3特、4特について、記事の中でまた記載しますね。
【かにまみれ】の毛ガニが日時指定通りに到着
日時指定通りに届きました!段ボールに梱包された状態の「かにまみれの「毛ガニ」」です。
北海度札幌市からの発送で、注文5日後に到着、日時指定通りに問題なく到着しました♪
注文の時に、5日後以降で日時指定できました。
18時~20時指定で、18時半に
ヤマト運輸のお兄さんが届けてくれました。
ダンボールのサイズ測定
縦:約19センチ/横:約26センチ/高さ:約11センチ

ただ、今回一番コンパクトなサイズで注文したからでしょう。

注文時に、『のし』「メッセージカード」を無料でつける事ができました。贈答用などでも嬉しいサービス。
今回試しに、注文時に『のし』「メッセージカード」有りでネットで注文。注文の際に選ぶだけなので、簡単でしたよ。
メッセージカードは言葉を自分で選べたのも良かったです♪試しに「いつもありがとう」の文字を選びました。
↓(のし、メッセージカード参考)
それでは、中身も撮影開始していきますね♪
同梱されているのは、冊子のみ
↓段ボールに同梱されているのは、冊子です。
冊子には、
・解凍方法、解凍時の注意事項などが記載
・かにのさばき方:かにの種類(タラバガニ/花咲ガニ/毛ガニ/ズワイガニ)それぞれについて詳しく記載されています。
・レシピ集:かみまみれ独自のオススメのレシピ集が記載されています。

ビニールだけというお店も多い中、丁寧な梱包です♪
丁寧な梱包なので、贈答用としても安心ですね。
【解凍前】の重さ測定
↓箱から出してこの状態で重さ測定してみます。
この状態で415gです。
いよいよ、中身の『毛ガニ』を拝見してみます♪↓
綺麗にさらにプチプチに梱包されていました。見てみると【沙留産】のタグが見えます。
↓裏返してみました。
↓袋から出した状態で再度重さ測定。
397g
商品ページでは、360g程度で販売されていたので、記載通りといえます。
↓ぷちぷちから出してみます!
タグ【沙留産(さるる)オホーツク】の毛ガニのようです。
明日食べる予定なので、冷蔵庫で解凍します!
毛ガニが入っていた袋に入れて冷蔵庫に入れて解凍。
↓20時間程度冷蔵庫に入れて解凍しました。
見た目はそんなに大きくありませんが、ずっしりとした重みがあります。
重さ測定してみました。
」
解凍後の重さが345g。
商品ページで350g程度の記載だったのでほぼ記載通りで問題ないですね。
サイズも測定
縦:約9.5センチ 横:15~17センチ程度でした!
↓3歳の娘に持たせてみましたよ!
だいたいのサイズ感の参考にして下さいね♪
解凍後は、ボイルされたカニの香りが漂って食欲がそそります♪
毛ガニをさばいていきます。
調理ばさみだけである程度簡単にできました♪
付属の冊子にもさばき方が記載されています。
↓参考画像(さばいてみました)
これが、かにまみれの看板商品の3、4特の毛ガニです。
本当に食べたかったで、食べるのが楽しみすぎます。
身の入り具合によって1特から最高で4特という形でランク付けされています。
一般的に1特や2特の毛蟹は量販店やスーパーで出回り、高級な料亭でも3特毛蟹が中心で、4特毛蟹は仕入れの困難さからなかなか流通しません。
かにまみれの毛ガニは、なんと、貴重な3特、4特だけしか扱っていません。
↓参考画像
すみません。盛り付けはうまくできませでした。
ただ、毛ガニはとても美味しそうです。
特に、かにみそに目がいってしまいます。

色も綺麗な色で、しっかりとかにみそが入っています(^^
肩部分、脚部分も身がしっかりと詰まっているのが確認できます。
↓参考画像
私の好みは、脚部分の食べにくい部分などをかにみそに混ぜて食べるのが好きな食べ方です♪
↑右画像がかにみそに入れて混ぜた状態です。
これがとても美味しい(^^
ではでは、いただいてみます!
「うん!とても美味しい。」

肩部分は個人的にはとても好きです。
金額的、送料代金もかかって少し高かったですけど、
これこそが、つまり3特、4特の毛ガニという事なんでしょうね。幸せな時間を過ごせました♪
かにまみれの看板商品『毛ガニ』取り寄せ&実食しての感想
気になった点
・解凍でちょっと気になった点があって電話したが電話がつながらなかった。
付属の冊子では、土曜は定休日になってなかったが、サイトで確認すると土曜も定休日となっていて、少し戸惑いました。
この点は、改善してもらいたいです。
・↓タグでは、【沙留産(さるるさん)】となっていたが、販売ページでは、【雄武(おうむ)】【枝幸(えさし)】という記載だったのが、気になった。
この点に関しては、お店に確認しようと思っています。
↓【追記】
産地について電話で確認したので記載しておきます。

お店の回答:記載では、雄武産、枝幸産となっていますが、沙留産も含まれるとの事でした。
沙留産、雄武産、枝幸産は産地もほぼ変わらないようで、味の違いもないという回答でした。
↓地図で場所を確認してみました。確かに産地は隣でした。(矢印がある所が沙留産の場所)
ただ、どうしても雄武産、枝幸産の毛蟹が食べたい場合はどうすればいいか続けて質問しました。

お店の回答:注文の際に備考欄などに「雄武産希望」などと記載してくださいとの事。ただ、記載したから絶対にその通りになるわけではないとの事。
仕入れ状況によって、雄武産、枝幸産、沙留産のどれかが届くという事でした。
つまり、どれが届くかは運次第という事です。
感想としては、沙留産になる場合もあるなら、しっかり記載してほしいというのが正直な所です。
ただ、美味しさは格別でした♪食べて数日ですが、もうまた食べたいです♪
良かった点
- とにかく美味しかった
- 看板商品にふさわしく本当に美味しい。また食べたいと思った。
- 塩辛さもなく、自然解凍だけでちょうどよい味加減でよかった。
【総合評価】かにまみれ『毛ガニ』
値段 | 3.0 |
品質 | 5.0 |
贈答品でもOK | 5.0 |
実績 | 4.0 |
満足度 | 5.0 |
総合 | 4.0 |
かには高級品です。普段、かににお金を使う事はあまりないと思います。
今回は自分へのご褒美用に取り寄せていただきました。
正直、蟹はちょっと高いとは思うんですが、美味しいカニを食べたらいつも思います。
『普段よりも少し奮発してよかったと・・・。』
ちょっとした贅沢で、幸せな時間、特別な時間を過ごせるのはやっぱり嬉しいものです。
普段よりも少し贅沢してみませんか?
⇩ ⇩ ⇩